2012年06月04日

理子さん。。。

おはよぅございます♪
明日台風接近らしいですねぇ~。
いよいよこういう季節到来かぁ~となんだかしみじみ・・。
特にうちはなんの対策もしません。
食材もたんまりとありますし、飛びそうなものもベランダにはないし。
停電したらどーしよっっても思いますが・・。
卓上ガスもあるし、なんとかなるかなww

さて題名でも書いた理子さんとは、東尾理子さんです。
ゴルフ好きでもないし、特別憧れでもないけど
べびちゃん欲しい~を公言したときが、理子さんと一緒ぐらいだったから
勝手に親近感。
勉強をして、年とればとるほどできにくいしリスクも高くなるってのを
理解して早くできてほしいぃを願ってました。
べびちゃんは私のとこにも来てくれて、理子さんのとこにも
きてくれてそのニュースをみたときはほんとに感動しました☆

そして今日のyahooニュースで理子さんのべびちゃんダウン症の可能性
の文字。
急いでブログ開いたら、検査で82分の1の確率で陽性反応とのこと。
きちんと確かめたかったらさらなる検査とのことですが、それは旦那さんと
話してやらないと決めたとのことです。

あたしもべびちゃんできて、その検査のことは知ってます。
旦那ちゃんにももしこういう検査依頼きて結果がこうだったらさらなる検査する?
って聞いたことがあった。
いろんな考えがあっていいと思う。
どういう結果であれ生むって決めた人。
子供の人生・自分たちの人生考えてとめちゃう人。
どっちも間違いでもないし、みんなが正解。

あたしもどういう結果でも生むって思う。
でも検査はしたい。知りたい。
お腹の中にいるころから、あたしのべびちゃんに変わりはない。
この世に顔をだすまでに、その症状をよく知ったり理解を高めたりできそうだから。
リスクがあるのは怖いけど・・・。
昨日の話しにもつうじるものがあるけど、理解不足って多いよね。
あらためてあたしは知らないことだらけだと・・反省。

どんな状況であろうと笑顔いっぱいなべびちゃんには癒されますね♪
べびちゃんのこといっぱい考えて思って愛情かけて
会える日を楽しみにまちましょ♪



Posted by あきサル at 12:38│Comments(2)
この記事へのコメント
とても難しいね。私は産婦人科で働いています。たくさんのお母さん、赤ちゃんを見てきました。病気や障害を持って生まれて来た赤ちゃん。私自身、自分の子を産みたい、でも怖い。五体満足で生まれることって当たり前じゃないんです。不妊治療をしている今でも、何があっても私は受け入れられるのか?その覚悟が持てるのか?考えます。

知ることで、思い悩み、受け入れられ無いことに罪悪感を感じたり。
検査する、しない。
産む、産まない。
検査したことを後悔したり。目の前の我が子を受け入れられなかったり…

でもね、みんな色んな形でお母さんになっていくんだよね。それぞれのペースで。
答えはないし、どれも正解。自分の選択を悔やむことになっても、いつかどこかで覚悟を決めればいいのかもね。

長々とまとまりなくてすみません。

親になるって凄いこと。悩みながら泣きながらも、親になれるって幸せかもしれないね。
Posted by 優らら at 2012年06月04日 14:04
優ららさん☆
コメントありがとうございます。
遅くなって本当にごめんなさい・・。

理子さんの記事がでてから、旦那ちゃまと
この話をよくするようになりました。
ほんと五体満足で生まれてくることはもちろん!妊娠すること自体が奇跡だと思ってるので、日々感謝・幸せをほんとにほんとに感じてます。
あたしは今もまぁそんなに変わってはいませんが、あんなに酒好きだったのに飲まなくなったしたばこを吸うような居酒屋に極力行かなくなりました。それもすべてべびちゃんのおかげ♪元気な笑顔を見せてほしぃから☆
なにか一つべびちゃんによくないことをして、後悔はしたくなかったから。
だから神様や占いなんぞ信じてないあたしがこの時ばかりと願掛けもしちゃうし・・・ごめんなさい神様。
一つ・一つ母ちゃんにさせてもらってます。

優ららさんは目の前でいろんな状況をみてるから、よりリアルに感じますよね。
今思うんですけど、べびちゃん待ちの間にあたしは母ちゃんにさせてもらった気がしてます。旦那ちゃんのことも愛情増したしww
べびちゃん来い来い~でいろんなこと試したし、頭んなかべびちゃん一色でしたからねww
優ららさんのコメントを読んであたしはその時のことを思い出して、また感動し感謝しました。そんなステキな気持ちを持ってる優ららさんはもう立派なステキな母ちゃんですよ♪
お空のにっこにこのべびちゃんを待ちましょ♪
Posted by あきサル at 2012年06月06日 09:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。