2012年10月07日

分娩台♪♪

けっこう高い台を必死にあがり、足セットです。
助産師さんから、「内診してみましょーねぇ」
と軽い感じで言われたから、まさか本番にはいるなんて思ってなかったんですが、
助産師さんから
「痛みくるとおもったら、ながーく鼻からすってながーく口から吐くを2回くりかえして
次吸うときに口とじて声ださないでいきんで」と。
あっ、いきみの練習かぁと。。
きたきた、痛みがきたぁあと助産師さんのゆうとおりに2回深呼吸のいきみを。。
すると
「上手!上手!おりてきてるのわかる?」
へ???あたし産むの!!!と・・そこで産むんだと。
こんなかぁちゃんいるんだろうか??
でもいきんだ勢いで、しっこがぴょっと・・・恥ずかしですが。。
でも助産師さんは慣れてて、
「よくあること~導尿しよーねー」と。

あたし「あの~大きいほうもしたいんですけどぉ」
でもお産は大きいほうをだしたいのに近いっては聞いてたけど
あたしは本気。でも助産師さんは
「でないよぉ」
と・・・
またまたいきんだら、下から大きいほうがでた感触。
はい、あたしマニュアルも助産師さんの声も裏切ってう○ちでたんです・・・
陣痛はじまって、おしっこもう○ちもだせてなかった事を伝えて
やっぱり助産師さんはなれてて
「赤ちゃんが通りやすいようにだそーねー」と
肛門ぐりぐり。めっちゃ痛い!!!!陣痛と比になるぐらい。
ようやくすっきり、ほんのり分娩台に臭い匂いをさせ、本格的ないきみ開始です。
下事情はものすごく恥ずかしかったけど、汚物まみれなべびちゃん誕生じゃなくてよかったww

やっとあたしも産む覚悟ができて、そっからは早かったです。
一回目のいきみで、破水とともに頭を包んでる膜がみえる
旦那ちゃんが立会予定だったけど、実母が「立ち合いたい」と看護師さんに
言ってくれてこっから呼ばれる。
二回目のいきみで、頭の先がみえる
三回目のいきみで、頭がでる
このときにお股の間をべびちゃんの鼻がかかったのがわかったの♪
四回目のいきみで、どーなったのかわかんないけどもういきまなくていいと言われ
ふっとしてたんだけど、
「頭あげて股の間みてて、赤ちゃんでてくるよ~」
と。

でました♪
大きな泣き声をあげて。
今この一文を書いて、また涙がこみあげてきてます(泣)

赤嶺は生まれてすぐは胸にのせずある程度きれいにしてから、お母さんのとこに
つれてきてくれます。
するとカーテンの向こうから、たくさんのわー♪って声が。
みんなきてくれてたんだ♪あたしも涙がでる

院長先生や助産師さん、看護師さんから「おめでとうございます」と。
あたしはみんなにありがとうございましたと。。

産んだ第一声はあんまり記憶ないけど、たぶん
「よかったぁ、あたしが産めたぁあ」だったと思うwww意味不明だよね。
でも陣痛のときに、何度あきらめかけたか、もう嫌!もう無理!を連発してたもん。
その一方で「べびちゃん、もうでてきてよ。もう会おうよ。お顔みせてよ」
も連発でしたけどねww矛盾ww

そして、きてくれたみんなもでてあたしの後処理。
胎盤だしたり、会陰縫ったり、無理やり便もだしたからひどい痔にもなったから
その処置と。

しばらくしてべびちゃんを胸の上にのカンガルーケア。
そして初乳。もう感動しまくりでした。
今まで母はいなかったんだけど、横にきてくれてあたしのこわごわ最初の抱っこと
お乳を見守ってました。

そしてあたしが妊娠してからずっと分娩台でもしお母さんがきてくれたら言おうと思ってたこと
お母さんに伝えれました♪

「お母さん。あきを産んでくれてありがとう」

お母さんがいなかったら、あたしはべびちゃんとも出会えなかったもの。
べびちゃんがお腹にきてくれたのをわかってから、ずっとおもってたこと。
生きててこんなに幸せで感動するのを味わわせてもらって。
お母さんもこんなに大変な思いして産んだんだなぁとあらためて感謝です。
陣痛も旦那っちがいないなか、お母さんいなかったらあたし産めなかった。

産むのはあたし一人だけど、まわりのサポートなしでは産めないお産だと
いろんな人に感謝をあらためてした一日でした。

10分間隔の陣痛からは長かったんだけど、病院きては2時間。
分娩台あがっては30~40分では産まれたそうな。
まだまだ陣痛のトラウマが残ってて、まわりが言うスピード出産とは
あたしは思えないけども、いい経験をさせてもらいました。
ありがとう♪べびちゃん。

出産後から入院~退院までは、またおいおいアップしてきます。
ひとまず出産編終了です。



Posted by あきサル at 12:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。