2011年11月24日

NHK集金

やってまいりましたぁ。
この家に越して4年ぐらいなんですが、一回ぐらいしかあたしは当たったことがなかった。

その時は結婚してなかったから「あたしこの家の人じゃないんですけどぉ」
で帰ってもらいました。
旦那ちゃまは結婚したあとに何度かあたって
「嫁が生活、管理してるんで」で断ってるそうです。

今回あたしもその手口を使って
「旦那が管理してるんで・・・」
っていったらNHKの人も
「いや、奥様でも契約可能なんで」と・・・。
「勝手に契約とか怒られます!」
「では・・・。」と申込書と手引きみたいなんを置いて帰りました。

あんまり気にしたことなく、ずっと親も断ってきてんのをみてきたから
そうしたけど。
ほんとはどうなんだろ?とネットでみてみました。

ほとんどが、「払う必要なし!」ってアンチNHKだらけwww

わかるよぉ。
公共のものだし、受信料で番組ができてんのも。
ただなぜ勝手にそれがきまってんのか意味分かんない!
こんだけの人が払ってなくて、そう思わせて払ってるひともしぶしぶだったり何かしら
不満があって、それがちゃんとした契約になってんだろかぁ。

『受信できる機器があれば100%支払わなければなりません。
テレビが無くても携帯にワンセグ機能があったりカーナビにワンセグが付いていれば
それだけで支払いの義務が生じます。
見るか見ないかではなく受信出来る機器を所有しているか否かで決まります。
ネットには支払わない事を自慢している書き込みも多数ありますが基本的に支払いの義務を
怠るのは法律違反です。』

こうやってNHKのひとはいってくるんですって。
支払わなければいけない!ってことではないらしくて、契約しなければならない
ってことらしいです。
でも期日や料金に関しては、法律で決まってなく。

あのてこのてでどっちも攻防戦でしょうけど。
あたしは払いません。NHKはみますけど。たまに。
納得いかない契約も支払いもやっぱ嫌です。
NHKもどうするかを考えてほしいです。
おかしい気がします。
民法のように、スポンサーとるとか。
法律とかそういうならテレビを買うときにもう契約させちゃうとかね。

頼りっぱなしな世の中、どうかと思います。
払ってるひとには、不愉快なブログとなったと思います。
すいません・・。
一個人の意見ですから。



Posted by あきサル at 13:19│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。