2011年11月18日

アルバ~☆

いってきましたぁ。
2時からで1:55分に着いて、2:40分にお会計。
早すぎません??

待ち時間も10分くらいで、すぐ内診室へ案内。
ワンピースだから下着だけ脱いで、ピンクのかわいぃチェックの後ろ側が
われてるものをワンピースの下からお着替え。

で内診台にあがる。
めっちゃドキドキ~。
さすがに今日はびびりだしまくりましたwww

先生がすぐやってきて、なんだか器具いれてたぶん直にみてるんだとおもう。
やっぱなんか入ってる感じだから、ちょっと痛い。
濡れてないのにむりやりいれられてる感じ(笑)

次はエコーで子宮のなかをみてるようだけど、特にどうだだの話もなく。
終了~。
看護師さんに、「では次、お隣の診察室へ」
あっ、診察室で話すのかと納得。

診察室いくと先生から、すぐ採血の結果。
あたしはヘモグロビンが正常範囲だけど、あたしの年齢からしたらちょい高めらしい。
糖代謝のことらしいんだけど、あたしは高めってことらしい。
原因が「間食」
あたしはおかしを食べないんだけど、おなかすいたらごはんやパスタやを食べちゃう。
一回の量が少ないから、すぐおなかすくのね。
で、おなかすいたのを我慢できないし家にいるからすぐ食材がある状態じゃん。
だから余計にたべちゃう。
お菓子たべてなかったから大丈夫と思ってたけど、やっぱりそれはいけないらしい。
血糖がさがる前にまた食べちゃうからだめなんだって。

あとひとつが「亜鉛」
これは正常値よりも全然低かった。
正常値の最低ラインが65のとこ、あたしは56.
これがなんなのかは説明なく、「薬局に売ってるからサプリメントで補充するといいね」
って言われたから、あとでネットで調べてみます。

で次は来週で、フーナーテストをするらしい。
で来院の前日にタイミングはかって、精子君たちの動きや数なんかをみるんだって。
それで異常がみつかれば精子君の検査もするそうな。

以上。
へ??はやくね??
こんだけ??
内診の結果は???
また来週??

あたしもこんなもんなのかもわかんないから、そのままお会計しちゃったよね。
でもやっぱりたぶんちょっと納得してないからかな、
同じ先生じゃなくて院長先生で次は予約とっちゃった。
口コミでも「院長先生にであえてよかった」とかみてたし。
誰が院長かもわかんなかったけど。
先生も何名いるかわかんないから、この先生だけなのかな?っても思ってたし。

     再診        690円
明細書発行体制等加算 10円
超音波検査委       5300円
細菌培養同定       1300円
淋菌及びクラミジア    3000円
     S-M        400円
微生物学的検査判断料 1500円

全て保険適用で3660円でした。
前は次回これぐらいかかりますのでって言ってくれるんですが、今回はなかったんですよね。
まぁ、聞けばよかったんですが。

フーナーテストっていくらぐらいなんだろうぅ??

やっぱ最初ってお金かかるねぇ。
一発でできないもんやろかぁ。



Posted by あきサル at 15:37│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。