2012年10月11日
子宝富士山♡
ほんとはね、ほんとはね、陣痛中に書くんだったの。
なによりも効果があるって聞いたから。
でも陣痛は。。。私のその願いを聞いてはくれなかったぁ。
約束したのに本当にごめんなさい。。
言い訳になっちゃいますが、助産師さんや看護士さんいわく理想的な出産らしいので(あたしにはそうとうな痛みでしたが)、ぜひ出産を控えてるママさんの力になれれば☆
あたしも欲しくて欲しくて授かったべびちゃんです。
あやかれるものはなんだってあやかろうでした(^^;)
あたしのこの絵心ない富士山でいけるかは不安ですが、精一杯書きました。
今回は前回と違って、雲の上にべびちゃんがのぞいてるを書き足しました♡
べびちゃん待ちのプレママさんたちへ
みんなのとこに笑顔があふれますよーに☆

そして今まで続けてきたこのブログですが、この記事をもってやめよーと思います。
あたしは日記とか続けるってことが昔から苦手でした。
でもべびちゃん欲しいなぁと思って、同じ気持ちの人のブログを覗かせてもらうようになって自分もやってみよーと気軽な感じで始めました。
でもここから色んな人と励ましあったりアドバイスいただいたり、一人じゃない!って気がずっとしてました。
確かに毎回生理がくるとへこむけど、みんなで励ましあって乗り越えれました。
べびちゃんが来てくれたときなんて、あたしなら黒い感情でそーなもんなのにみんなおめでとう♪ってゆってくれて。
一つの区切りとしてこのブログ終えようと思います。
また子育て落ち着いたら、再開するかもですが(^^;)
今までこんな文章まとまりないブログをみてくださったみなさん☆本当にありがとぅございましたm(_ _)m
なによりも効果があるって聞いたから。
でも陣痛は。。。私のその願いを聞いてはくれなかったぁ。
約束したのに本当にごめんなさい。。
言い訳になっちゃいますが、助産師さんや看護士さんいわく理想的な出産らしいので(あたしにはそうとうな痛みでしたが)、ぜひ出産を控えてるママさんの力になれれば☆
あたしも欲しくて欲しくて授かったべびちゃんです。
あやかれるものはなんだってあやかろうでした(^^;)
あたしのこの絵心ない富士山でいけるかは不安ですが、精一杯書きました。
今回は前回と違って、雲の上にべびちゃんがのぞいてるを書き足しました♡
べびちゃん待ちのプレママさんたちへ
みんなのとこに笑顔があふれますよーに☆

そして今まで続けてきたこのブログですが、この記事をもってやめよーと思います。
あたしは日記とか続けるってことが昔から苦手でした。
でもべびちゃん欲しいなぁと思って、同じ気持ちの人のブログを覗かせてもらうようになって自分もやってみよーと気軽な感じで始めました。
でもここから色んな人と励ましあったりアドバイスいただいたり、一人じゃない!って気がずっとしてました。
確かに毎回生理がくるとへこむけど、みんなで励ましあって乗り越えれました。
べびちゃんが来てくれたときなんて、あたしなら黒い感情でそーなもんなのにみんなおめでとう♪ってゆってくれて。
一つの区切りとしてこのブログ終えようと思います。
また子育て落ち着いたら、再開するかもですが(^^;)
今までこんな文章まとまりないブログをみてくださったみなさん☆本当にありがとぅございましたm(_ _)m
Posted by あきサル at
07:36
│Comments(0)
2012年10月10日
赤嶺ごはん♪
口コミでもかなり有名ですが、ほんとに毎回すごかった!
そしてめっちゃおいしいです♡
よく母乳のことは考えてないごはんが他の病院ではでると聞きますが、多分赤嶺は大丈夫じゃないかな?
とにかく副菜が多い!
味付けこそーなメインと思ったら、他でしっかり薄味だったり野菜類使ってたりと。
ディナーも半端なかったですよ。
週一回、ディナー囲んでママさんと看護士さんでごはん食べるのもあるの。
あたしはそのときたまたまお祝いにくるって人と時間がかぶってたからいけなかったんだけど。。
朝ご飯



昼ごはん




ディナー

そしてめっちゃおいしいです♡
よく母乳のことは考えてないごはんが他の病院ではでると聞きますが、多分赤嶺は大丈夫じゃないかな?
とにかく副菜が多い!
味付けこそーなメインと思ったら、他でしっかり薄味だったり野菜類使ってたりと。
ディナーも半端なかったですよ。
週一回、ディナー囲んでママさんと看護士さんでごはん食べるのもあるの。
あたしはそのときたまたまお祝いにくるって人と時間がかぶってたからいけなかったんだけど。。
朝ご飯



昼ごはん




ディナー


Posted by あきサル at
10:50
│Comments(0)
2012年10月10日
退院~♪
低体重で産まれたべびちゃん、あたしが元気いっぱいってことで5日で退院となりました♪
両方の親からは、まだ病院でゆっくりしたらとも言われたんですが、あたしはべびちゃんいれての3人生活にワクワクだったぁ♪
退院の日は、朝から大変で。
朝ご飯食べたら授乳。終わったらシャワー。
便意がきたからトイレに入ったんだけど、痔がこわくていきめず看護士さんに座薬お願いしてようやくスッキリ!
その間にも院長からの診察、バイタルチェック、退院時のシャンプーブロー、支払い、ほんとに忙しかったぁ!
親きてから、ようやくゆっくりできてみんなで写真とったり、帰る準備したりと。
お母さんに買ってもらったドレス着せて、いざ退院です。
なんだか大所帯な退院だったけど、楽しかったぁ。
うちのおばあちゃんがダッコしたら返してくれずで、なかなか大変でしたけど(^^;)
幸せな退院でした♡
両方の親からは、まだ病院でゆっくりしたらとも言われたんですが、あたしはべびちゃんいれての3人生活にワクワクだったぁ♪
退院の日は、朝から大変で。
朝ご飯食べたら授乳。終わったらシャワー。
便意がきたからトイレに入ったんだけど、痔がこわくていきめず看護士さんに座薬お願いしてようやくスッキリ!
その間にも院長からの診察、バイタルチェック、退院時のシャンプーブロー、支払い、ほんとに忙しかったぁ!
親きてから、ようやくゆっくりできてみんなで写真とったり、帰る準備したりと。
お母さんに買ってもらったドレス着せて、いざ退院です。
なんだか大所帯な退院だったけど、楽しかったぁ。
うちのおばあちゃんがダッコしたら返してくれずで、なかなか大変でしたけど(^^;)
幸せな退院でした♡

Posted by あきサル at
10:41
│Comments(1)
2012年10月10日
出産後~♪
台風くるよぅですよ。
今年はほんとにあたり年ですねぇ。
今回のは大きな被害がでませんよーに☆
さてさて、産み終わった後のことです。
べびちゃんへのダッコや初乳も終え、誰もいなくなりあたしは2時間程分娩台の上でお休み。
丸2日寝てないはずなのに、眠れない。
なんだかおわったぁってスッキリ感が大きかったなぁ。
旦那ちゃんに早く会いたかったです。
結局旦那ちゃんきたのはあたしが部屋に戻る準備をしてるときでした(^^;)
2時間後にはでっかいナプキンと紙パンツもってトイレへ。
切った傷とかめっちゃ痛いかなぁと恐々でしたが、麻酔がまだきいてるせいか全然痛くなかったよ。
あっ、会陰切開は個人差あるかもだけどなんにもいたくなかったです。
よくバチンって切る音聞こえたとかいうけどそんな事もない。ただ糸を引っ張ってんのはつってる感じがあるからわかったけどなんにも痛くなかったよ。
トイレ後は車椅子のってお部屋まで。
廊下にでるとたくさんの知ってる顔!
みんきてくれたんだぁと改めて感謝と感動(T_T)
でも看護士さん止めてくれるわけでもなく、お部屋へ直行!
畳付きのお部屋にしたんだけど、思ってたよりちっちゃかった。
看護士さんからちょっと説明があって、旦那ちゃん入室。
ここで旦那ちゃんの顔をやっと見れました(笑)
おつかれさぁんとハグして、あたしテンション高めでめっちゃしゃべってた(笑)
部屋も来てた人数の割に小さかったのもあって、うちの親戚、旦那両親妹ちゃんが分けて入室してくれました(笑)
なんかここで幸せものすごく感じたかも。
みんなとは少し話しただけで、旦那ちゃんと2人。
赤嶺はなんとこの日がちょーどディナーの日。
ステーキでした。
あたしはというと、食べれてないはずなのに食欲まったくわかず。
旦那ちゃんにあげました(笑)
ステーキはとれてないんですが、食事は写メとったんで後ほどまとめてアップします。
旦那ちゃんはまだべびちゃんダッコできてないので、新生児室へ。
旦那ちゃんの初ダッコ♪
あたし泣きました!!(笑)
旦那ちゃんに抱かせてあげたいなぁもべびちゃん欲しかった理由でもあったから、その夢が叶って☆
初めて3人で写真もとったんだけど、あたしどスッピンだから納得いかないですww
今日はべびちゃんとは別室で睡眠剤も飲んで早々と就寝しました。
翌日の土曜日は台風で、旦那ちゃんも仕事休みでべびちゃんお部屋に連れてきてたくさんふれあいました♡
そっからの退院までは、おっぱい・おむつ交換・回診・沐浴見学・実施・粉ミルクの講習会・退院後の指導とこの間にごはんやら自分の身支度整えたり、お祝い来てくれた人との対応だったり、あたしは痔の傷が半端なかったから、ゆっくりしか動けなくて。
分刻みで動いてた感じだったぁ。
病院がゆっくりできるよーと言ってたけど、完全母乳のあたしは夜中だろうといつだろうと呼ばれるから忙しい~(@_@)って感じしか残ってないです。
でも助産師さん、看護士さんはほんとに優しくてしょーもない質問にも丁寧すぎるぐるい話してくれて。
完母だけど、きつかったらいつでもあずけていいといってくれて。
なによりもママの体が大事ってしてくれるとこが、今回赤嶺にしてよかった♡となによりも思った点でした。
赤嶺はパジャマも1日一枚とかじゃなく、パジャマ置いている場所があってあたしは一回だったけど、シャワー2~3回入りたいって人でもいいかも♪
スリッパもついてるし、歯ブラシやシャンプー、ボディーソープなど一人一人にお泊まりセットもあるし。
悪露のナプキンも大・中・小と十分すぎるぐらいありました。
そして退院のときのお土産もステキでして、べびちゃん用のかわいい耳付きおくるみ♡
べびちゃんの顔写真付きカレンダー♪生まれた月からの一年分です。
粉ミルクやら、ミルトンやらパンパースやらいっぱい。
今年はほんとにあたり年ですねぇ。
今回のは大きな被害がでませんよーに☆
さてさて、産み終わった後のことです。
べびちゃんへのダッコや初乳も終え、誰もいなくなりあたしは2時間程分娩台の上でお休み。
丸2日寝てないはずなのに、眠れない。
なんだかおわったぁってスッキリ感が大きかったなぁ。
旦那ちゃんに早く会いたかったです。
結局旦那ちゃんきたのはあたしが部屋に戻る準備をしてるときでした(^^;)
2時間後にはでっかいナプキンと紙パンツもってトイレへ。
切った傷とかめっちゃ痛いかなぁと恐々でしたが、麻酔がまだきいてるせいか全然痛くなかったよ。
あっ、会陰切開は個人差あるかもだけどなんにもいたくなかったです。
よくバチンって切る音聞こえたとかいうけどそんな事もない。ただ糸を引っ張ってんのはつってる感じがあるからわかったけどなんにも痛くなかったよ。
トイレ後は車椅子のってお部屋まで。
廊下にでるとたくさんの知ってる顔!
みんきてくれたんだぁと改めて感謝と感動(T_T)
でも看護士さん止めてくれるわけでもなく、お部屋へ直行!
畳付きのお部屋にしたんだけど、思ってたよりちっちゃかった。
看護士さんからちょっと説明があって、旦那ちゃん入室。
ここで旦那ちゃんの顔をやっと見れました(笑)
おつかれさぁんとハグして、あたしテンション高めでめっちゃしゃべってた(笑)
部屋も来てた人数の割に小さかったのもあって、うちの親戚、旦那両親妹ちゃんが分けて入室してくれました(笑)
なんかここで幸せものすごく感じたかも。
みんなとは少し話しただけで、旦那ちゃんと2人。
赤嶺はなんとこの日がちょーどディナーの日。
ステーキでした。
あたしはというと、食べれてないはずなのに食欲まったくわかず。
旦那ちゃんにあげました(笑)
ステーキはとれてないんですが、食事は写メとったんで後ほどまとめてアップします。
旦那ちゃんはまだべびちゃんダッコできてないので、新生児室へ。
旦那ちゃんの初ダッコ♪
あたし泣きました!!(笑)
旦那ちゃんに抱かせてあげたいなぁもべびちゃん欲しかった理由でもあったから、その夢が叶って☆
初めて3人で写真もとったんだけど、あたしどスッピンだから納得いかないですww
今日はべびちゃんとは別室で睡眠剤も飲んで早々と就寝しました。
翌日の土曜日は台風で、旦那ちゃんも仕事休みでべびちゃんお部屋に連れてきてたくさんふれあいました♡
そっからの退院までは、おっぱい・おむつ交換・回診・沐浴見学・実施・粉ミルクの講習会・退院後の指導とこの間にごはんやら自分の身支度整えたり、お祝い来てくれた人との対応だったり、あたしは痔の傷が半端なかったから、ゆっくりしか動けなくて。
分刻みで動いてた感じだったぁ。
病院がゆっくりできるよーと言ってたけど、完全母乳のあたしは夜中だろうといつだろうと呼ばれるから忙しい~(@_@)って感じしか残ってないです。
でも助産師さん、看護士さんはほんとに優しくてしょーもない質問にも丁寧すぎるぐるい話してくれて。
完母だけど、きつかったらいつでもあずけていいといってくれて。
なによりもママの体が大事ってしてくれるとこが、今回赤嶺にしてよかった♡となによりも思った点でした。
赤嶺はパジャマも1日一枚とかじゃなく、パジャマ置いている場所があってあたしは一回だったけど、シャワー2~3回入りたいって人でもいいかも♪
スリッパもついてるし、歯ブラシやシャンプー、ボディーソープなど一人一人にお泊まりセットもあるし。
悪露のナプキンも大・中・小と十分すぎるぐらいありました。
そして退院のときのお土産もステキでして、べびちゃん用のかわいい耳付きおくるみ♡
べびちゃんの顔写真付きカレンダー♪生まれた月からの一年分です。
粉ミルクやら、ミルトンやらパンパースやらいっぱい。
Posted by あきサル at
10:33
│Comments(0)
2012年10月07日
分娩台♪♪
けっこう高い台を必死にあがり、足セットです。
助産師さんから、「内診してみましょーねぇ」
と軽い感じで言われたから、まさか本番にはいるなんて思ってなかったんですが、
助産師さんから
「痛みくるとおもったら、ながーく鼻からすってながーく口から吐くを2回くりかえして
次吸うときに口とじて声ださないでいきんで」と。
あっ、いきみの練習かぁと。。
きたきた、痛みがきたぁあと助産師さんのゆうとおりに2回深呼吸のいきみを。。
すると
「上手!上手!おりてきてるのわかる?」
へ???あたし産むの!!!と・・そこで産むんだと。
こんなかぁちゃんいるんだろうか??
でもいきんだ勢いで、しっこがぴょっと・・・恥ずかしですが。。
でも助産師さんは慣れてて、
「よくあること~導尿しよーねー」と。
あたし「あの~大きいほうもしたいんですけどぉ」
でもお産は大きいほうをだしたいのに近いっては聞いてたけど
あたしは本気。でも助産師さんは
「でないよぉ」
と・・・
またまたいきんだら、下から大きいほうがでた感触。
はい、あたしマニュアルも助産師さんの声も裏切ってう○ちでたんです・・・
陣痛はじまって、おしっこもう○ちもだせてなかった事を伝えて
やっぱり助産師さんはなれてて
「赤ちゃんが通りやすいようにだそーねー」と
肛門ぐりぐり。めっちゃ痛い!!!!陣痛と比になるぐらい。
ようやくすっきり、ほんのり分娩台に臭い匂いをさせ、本格的ないきみ開始です。
下事情はものすごく恥ずかしかったけど、汚物まみれなべびちゃん誕生じゃなくてよかったww
やっとあたしも産む覚悟ができて、そっからは早かったです。
一回目のいきみで、破水とともに頭を包んでる膜がみえる
旦那ちゃんが立会予定だったけど、実母が「立ち合いたい」と看護師さんに
言ってくれてこっから呼ばれる。
二回目のいきみで、頭の先がみえる
三回目のいきみで、頭がでる
このときにお股の間をべびちゃんの鼻がかかったのがわかったの♪
四回目のいきみで、どーなったのかわかんないけどもういきまなくていいと言われ
ふっとしてたんだけど、
「頭あげて股の間みてて、赤ちゃんでてくるよ~」
と。
でました♪
大きな泣き声をあげて。
今この一文を書いて、また涙がこみあげてきてます(泣)
赤嶺は生まれてすぐは胸にのせずある程度きれいにしてから、お母さんのとこに
つれてきてくれます。
するとカーテンの向こうから、たくさんのわー♪って声が。
みんなきてくれてたんだ♪あたしも涙がでる
院長先生や助産師さん、看護師さんから「おめでとうございます」と。
あたしはみんなにありがとうございましたと。。
産んだ第一声はあんまり記憶ないけど、たぶん
「よかったぁ、あたしが産めたぁあ」だったと思うwww意味不明だよね。
でも陣痛のときに、何度あきらめかけたか、もう嫌!もう無理!を連発してたもん。
その一方で「べびちゃん、もうでてきてよ。もう会おうよ。お顔みせてよ」
も連発でしたけどねww矛盾ww
そして、きてくれたみんなもでてあたしの後処理。
胎盤だしたり、会陰縫ったり、無理やり便もだしたからひどい痔にもなったから
その処置と。
しばらくしてべびちゃんを胸の上にのカンガルーケア。
そして初乳。もう感動しまくりでした。
今まで母はいなかったんだけど、横にきてくれてあたしのこわごわ最初の抱っこと
お乳を見守ってました。
そしてあたしが妊娠してからずっと分娩台でもしお母さんがきてくれたら言おうと思ってたこと
お母さんに伝えれました♪
「お母さん。あきを産んでくれてありがとう」
お母さんがいなかったら、あたしはべびちゃんとも出会えなかったもの。
べびちゃんがお腹にきてくれたのをわかってから、ずっとおもってたこと。
生きててこんなに幸せで感動するのを味わわせてもらって。
お母さんもこんなに大変な思いして産んだんだなぁとあらためて感謝です。
陣痛も旦那っちがいないなか、お母さんいなかったらあたし産めなかった。
産むのはあたし一人だけど、まわりのサポートなしでは産めないお産だと
いろんな人に感謝をあらためてした一日でした。
10分間隔の陣痛からは長かったんだけど、病院きては2時間。
分娩台あがっては30~40分では産まれたそうな。
まだまだ陣痛のトラウマが残ってて、まわりが言うスピード出産とは
あたしは思えないけども、いい経験をさせてもらいました。
ありがとう♪べびちゃん。
出産後から入院~退院までは、またおいおいアップしてきます。
ひとまず出産編終了です。
助産師さんから、「内診してみましょーねぇ」
と軽い感じで言われたから、まさか本番にはいるなんて思ってなかったんですが、
助産師さんから
「痛みくるとおもったら、ながーく鼻からすってながーく口から吐くを2回くりかえして
次吸うときに口とじて声ださないでいきんで」と。
あっ、いきみの練習かぁと。。
きたきた、痛みがきたぁあと助産師さんのゆうとおりに2回深呼吸のいきみを。。
すると
「上手!上手!おりてきてるのわかる?」
へ???あたし産むの!!!と・・そこで産むんだと。
こんなかぁちゃんいるんだろうか??
でもいきんだ勢いで、しっこがぴょっと・・・恥ずかしですが。。
でも助産師さんは慣れてて、
「よくあること~導尿しよーねー」と。
あたし「あの~大きいほうもしたいんですけどぉ」
でもお産は大きいほうをだしたいのに近いっては聞いてたけど
あたしは本気。でも助産師さんは
「でないよぉ」
と・・・
またまたいきんだら、下から大きいほうがでた感触。
はい、あたしマニュアルも助産師さんの声も裏切ってう○ちでたんです・・・
陣痛はじまって、おしっこもう○ちもだせてなかった事を伝えて
やっぱり助産師さんはなれてて
「赤ちゃんが通りやすいようにだそーねー」と
肛門ぐりぐり。めっちゃ痛い!!!!陣痛と比になるぐらい。
ようやくすっきり、ほんのり分娩台に臭い匂いをさせ、本格的ないきみ開始です。
下事情はものすごく恥ずかしかったけど、汚物まみれなべびちゃん誕生じゃなくてよかったww
やっとあたしも産む覚悟ができて、そっからは早かったです。
一回目のいきみで、破水とともに頭を包んでる膜がみえる
旦那ちゃんが立会予定だったけど、実母が「立ち合いたい」と看護師さんに
言ってくれてこっから呼ばれる。
二回目のいきみで、頭の先がみえる
三回目のいきみで、頭がでる
このときにお股の間をべびちゃんの鼻がかかったのがわかったの♪
四回目のいきみで、どーなったのかわかんないけどもういきまなくていいと言われ
ふっとしてたんだけど、
「頭あげて股の間みてて、赤ちゃんでてくるよ~」
と。
でました♪
大きな泣き声をあげて。
今この一文を書いて、また涙がこみあげてきてます(泣)
赤嶺は生まれてすぐは胸にのせずある程度きれいにしてから、お母さんのとこに
つれてきてくれます。
するとカーテンの向こうから、たくさんのわー♪って声が。
みんなきてくれてたんだ♪あたしも涙がでる
院長先生や助産師さん、看護師さんから「おめでとうございます」と。
あたしはみんなにありがとうございましたと。。
産んだ第一声はあんまり記憶ないけど、たぶん
「よかったぁ、あたしが産めたぁあ」だったと思うwww意味不明だよね。
でも陣痛のときに、何度あきらめかけたか、もう嫌!もう無理!を連発してたもん。
その一方で「べびちゃん、もうでてきてよ。もう会おうよ。お顔みせてよ」
も連発でしたけどねww矛盾ww
そして、きてくれたみんなもでてあたしの後処理。
胎盤だしたり、会陰縫ったり、無理やり便もだしたからひどい痔にもなったから
その処置と。
しばらくしてべびちゃんを胸の上にのカンガルーケア。
そして初乳。もう感動しまくりでした。
今まで母はいなかったんだけど、横にきてくれてあたしのこわごわ最初の抱っこと
お乳を見守ってました。
そしてあたしが妊娠してからずっと分娩台でもしお母さんがきてくれたら言おうと思ってたこと
お母さんに伝えれました♪
「お母さん。あきを産んでくれてありがとう」
お母さんがいなかったら、あたしはべびちゃんとも出会えなかったもの。
べびちゃんがお腹にきてくれたのをわかってから、ずっとおもってたこと。
生きててこんなに幸せで感動するのを味わわせてもらって。
お母さんもこんなに大変な思いして産んだんだなぁとあらためて感謝です。
陣痛も旦那っちがいないなか、お母さんいなかったらあたし産めなかった。
産むのはあたし一人だけど、まわりのサポートなしでは産めないお産だと
いろんな人に感謝をあらためてした一日でした。
10分間隔の陣痛からは長かったんだけど、病院きては2時間。
分娩台あがっては30~40分では産まれたそうな。
まだまだ陣痛のトラウマが残ってて、まわりが言うスピード出産とは
あたしは思えないけども、いい経験をさせてもらいました。
ありがとう♪べびちゃん。
出産後から入院~退院までは、またおいおいアップしてきます。
ひとまず出産編終了です。
Posted by あきサル at
12:14
│Comments(0)
2012年10月07日
陣痛。。。
やっとブログをアップできる余裕がでた新米母ちゃんです。
毎日・毎日、実母以外におばちゃんやらおじさんやらが顔をだしてくれて
なにかしらべびちゃんのお世話をしてくれます。
あたしは乳だけで、呼ばれる毎日。
退院してから、おむつすらまともに変えておりません。
きっと母ちゃんの成長が一番遅いでしょう。。。
でもこんなにまわりに愛されてるうちのべびちゃんは、幸せものだなぁ♪
さてさて、そんなうちのべびちゃんが生まれるまでの様子をアップしたいと
思います。
お産は人それぞれだとは言いますが、これから出産を迎えるそわそわママさん
お空からのべびちゃん待ちのママさん。
お産がどんなものか、あたしのつたない文章力で伝わればなと思います。
おしるしは予定日の一週間前にきたものの、予定日になっても子宮口全然開いてないといわれるしまつ。
けっこう痛いと病院に予約外でいくものの、1cm。。。これからの10cmってどんなもんがくるの!?と
さすがにびびりはじめる。
出産前日の明け方4時10分間隔のうぎーってお腹とお股の激痛に耐える。
朝病院があくのをまって電話。
「心配なら診察きてもいいけど、声の調子だとまだだよぉ。くるよりも家で痛みが
ないあいだ、家事なり歩いたりしてたほうが子宮口ひらくよ~」と。。。
気合いいれて、雑巾がけ・スクワット・トイレ掃除・お茶碗洗い頑張ってやりました。
旦那ちゃん帰ってきて夜ごはんあたりから食べることもできないぐらいになり、
痛みが7~8分間隔。
深夜0時に5分間隔で耐えきれなくなって、病院電話して旦那ちゃんに連れていってもらった。
そしたら2.5cm!!!まぢ!?まだ!?そんな??
こんなに痛いのに、まだべびちゃんでてこれないの?もう涙目です。。いや泣いてたか。
看護師さんから、「入院するより、家のほうが開くから帰りなさい」とムチ言葉(泣)
でもこれが功を奏するんですがwww
旦那ちゃんにごめんね~と入院バッグひっさげてすごすごと家へ。
でも一度病院いって呼吸法を習ったからか、痛みのときにその呼吸を。
鼻から吸ってながーく口から吐くって方法なんだけど、痛いけどひっひっって短い呼吸よりは
全然まし!
痛みのピークさえのりきれば、かならず痛みはやわらぐと頑張れるんです。
当日の午前中が旦那ちゃんも実母も仕事でうちにいない。
そう!一人ぼっち。
しかし痛みが5分間隔!はんぱない痛みですよ。
もう立ってもられない。ずっと横になって、ひたすら呼吸でごまかす。
あまりにも痛いから、痛みくるのこわくって短い呼吸にもなっちゃったり。
はぁはぁです。。。
そして母がようやくお昼にきてくれ、そのころには4~5分間隔。
いたぁーい!とさけんじゃう。
夜用の生理用ナプキンをあててたんだけど、パンツまで血がぐっしょりなるほどの出血。
この呼吸法たぶん子宮口を開かせるためだとは思うんだけど、吸って長く吐くときに股から
メリメリっと開いた感じがわかるの。
もー思い出してもこわぃぃ!!トラウマです。
ずっと横になってたんだけど、母から「寝てたらうまれないよぉ。歩かなくていいから立ってなさい。
明日までこの痛みと付き合っていたいの?」
と悪魔です!無理なんです!
指一本でも動かすもんなら、あの激痛がやってくるんです。
それを立ち上がれと??ドSですかあ!?
でも病院でも動けといわれたし、なによりもちょっとでもこの痛みを延ばしたくはない!
必死ですこしの痛みがない間隔の時にたちあがりました。
うっっぎゃぁぁぁぁぁっぁぁ~~~!!!!
激痛です。
一歩たりとも動けません。
母はその間、ずっと腰をさすってくれました。
決してそれで痛みがやわらぐわけじゃないんだけど、なんだか一人で耐えるよりは
そのさすさすが欲しかった。
母がさするのをやめ、別に家事をしてまた痛みくると
「おかあさーーーーん!!!」
と三十路が、お母さんと叫ぶんですよ。。。
私はそんな状態でも、夜中に病院で2.5cmって言われたし
今でめっちゃ痛いけど、もっとなんだろなと勝手に思い必死で耐えてた。
でも母はあたしの状態をみて、これは尋常じゃない、生まれるかもと直感で思ったらしく
「病院にいこう!」
と
あたしは、無理!これで階段おりる?無理!
玄関までもいけるかなってとこよ。無理!
でも母が痛みが治まった「はい、今と」玄関まで痛みを何回も経験し、母が車まわしてくると
一人になった瞬間。わたし、どこにこの力が残ってたのっておもうぐらい
2階から1階にかけおりました。
下でひーひー。ちょうどそこを通りかかったおじさんは、さぞ驚いたことでしょう。
車にのってからの記憶があいまいですが、おばさんを拾って病院に向かったそうですが
運転してる母の手を必死で握り、母が運転できないからおばちゃんの手を握り(多分そうとうな力だったと思う)
病院ついて、ちょうど外来が誰も待っていなくてすぐ2階の診察室へ。
内診台あがるまでに何回も動きストップ!!
内診台上がって助産師さんに「はい、足をぱたんと広げましょう」
いや、むりでしょう~「無理」と伝えると「無理じゃない」と一蹴。。。
助産師さん「家でよくがんばったねぇ。9cmまで開いてるよぉ。
もう産もうねえ」
へ???開いてる?9cm???
まぁぢぃーーーー!!!!
ありがとう♪助産師さん。頑張ったって言ってくれて。あたし頑張ったの!!!ww
すぐ着替えて、陣痛室で前の人のお産の片づけが終わるまで待機。
産めると思ったからか、今まで1分とあかなかった陣痛がしばらくあく。
その時に「あっ、旦那ちゃんに連絡してない」
と思い、母がきたときに「旦那ちゃんに連絡して」と伝えると
「もうしたよ」と
しばらく陣痛室で、ふいにくる痛みに母のさすさすで紛らせながら
耐え・・・
いよいよ分娩台です。。。。。。続くwww
毎日・毎日、実母以外におばちゃんやらおじさんやらが顔をだしてくれて
なにかしらべびちゃんのお世話をしてくれます。
あたしは乳だけで、呼ばれる毎日。
退院してから、おむつすらまともに変えておりません。
きっと母ちゃんの成長が一番遅いでしょう。。。
でもこんなにまわりに愛されてるうちのべびちゃんは、幸せものだなぁ♪
さてさて、そんなうちのべびちゃんが生まれるまでの様子をアップしたいと
思います。
お産は人それぞれだとは言いますが、これから出産を迎えるそわそわママさん
お空からのべびちゃん待ちのママさん。
お産がどんなものか、あたしのつたない文章力で伝わればなと思います。
おしるしは予定日の一週間前にきたものの、予定日になっても子宮口全然開いてないといわれるしまつ。
けっこう痛いと病院に予約外でいくものの、1cm。。。これからの10cmってどんなもんがくるの!?と
さすがにびびりはじめる。
出産前日の明け方4時10分間隔のうぎーってお腹とお股の激痛に耐える。
朝病院があくのをまって電話。
「心配なら診察きてもいいけど、声の調子だとまだだよぉ。くるよりも家で痛みが
ないあいだ、家事なり歩いたりしてたほうが子宮口ひらくよ~」と。。。
気合いいれて、雑巾がけ・スクワット・トイレ掃除・お茶碗洗い頑張ってやりました。
旦那ちゃん帰ってきて夜ごはんあたりから食べることもできないぐらいになり、
痛みが7~8分間隔。
深夜0時に5分間隔で耐えきれなくなって、病院電話して旦那ちゃんに連れていってもらった。
そしたら2.5cm!!!まぢ!?まだ!?そんな??
こんなに痛いのに、まだべびちゃんでてこれないの?もう涙目です。。いや泣いてたか。
看護師さんから、「入院するより、家のほうが開くから帰りなさい」とムチ言葉(泣)
でもこれが功を奏するんですがwww
旦那ちゃんにごめんね~と入院バッグひっさげてすごすごと家へ。
でも一度病院いって呼吸法を習ったからか、痛みのときにその呼吸を。
鼻から吸ってながーく口から吐くって方法なんだけど、痛いけどひっひっって短い呼吸よりは
全然まし!
痛みのピークさえのりきれば、かならず痛みはやわらぐと頑張れるんです。
当日の午前中が旦那ちゃんも実母も仕事でうちにいない。
そう!一人ぼっち。
しかし痛みが5分間隔!はんぱない痛みですよ。
もう立ってもられない。ずっと横になって、ひたすら呼吸でごまかす。
あまりにも痛いから、痛みくるのこわくって短い呼吸にもなっちゃったり。
はぁはぁです。。。
そして母がようやくお昼にきてくれ、そのころには4~5分間隔。
いたぁーい!とさけんじゃう。
夜用の生理用ナプキンをあててたんだけど、パンツまで血がぐっしょりなるほどの出血。
この呼吸法たぶん子宮口を開かせるためだとは思うんだけど、吸って長く吐くときに股から
メリメリっと開いた感じがわかるの。
もー思い出してもこわぃぃ!!トラウマです。
ずっと横になってたんだけど、母から「寝てたらうまれないよぉ。歩かなくていいから立ってなさい。
明日までこの痛みと付き合っていたいの?」
と悪魔です!無理なんです!
指一本でも動かすもんなら、あの激痛がやってくるんです。
それを立ち上がれと??ドSですかあ!?
でも病院でも動けといわれたし、なによりもちょっとでもこの痛みを延ばしたくはない!
必死ですこしの痛みがない間隔の時にたちあがりました。
うっっぎゃぁぁぁぁぁっぁぁ~~~!!!!
激痛です。
一歩たりとも動けません。
母はその間、ずっと腰をさすってくれました。
決してそれで痛みがやわらぐわけじゃないんだけど、なんだか一人で耐えるよりは
そのさすさすが欲しかった。
母がさするのをやめ、別に家事をしてまた痛みくると
「おかあさーーーーん!!!」
と三十路が、お母さんと叫ぶんですよ。。。
私はそんな状態でも、夜中に病院で2.5cmって言われたし
今でめっちゃ痛いけど、もっとなんだろなと勝手に思い必死で耐えてた。
でも母はあたしの状態をみて、これは尋常じゃない、生まれるかもと直感で思ったらしく
「病院にいこう!」
と
あたしは、無理!これで階段おりる?無理!
玄関までもいけるかなってとこよ。無理!
でも母が痛みが治まった「はい、今と」玄関まで痛みを何回も経験し、母が車まわしてくると
一人になった瞬間。わたし、どこにこの力が残ってたのっておもうぐらい
2階から1階にかけおりました。
下でひーひー。ちょうどそこを通りかかったおじさんは、さぞ驚いたことでしょう。
車にのってからの記憶があいまいですが、おばさんを拾って病院に向かったそうですが
運転してる母の手を必死で握り、母が運転できないからおばちゃんの手を握り(多分そうとうな力だったと思う)
病院ついて、ちょうど外来が誰も待っていなくてすぐ2階の診察室へ。
内診台あがるまでに何回も動きストップ!!
内診台上がって助産師さんに「はい、足をぱたんと広げましょう」
いや、むりでしょう~「無理」と伝えると「無理じゃない」と一蹴。。。
助産師さん「家でよくがんばったねぇ。9cmまで開いてるよぉ。
もう産もうねえ」
へ???開いてる?9cm???
まぁぢぃーーーー!!!!
ありがとう♪助産師さん。頑張ったって言ってくれて。あたし頑張ったの!!!ww
すぐ着替えて、陣痛室で前の人のお産の片づけが終わるまで待機。
産めると思ったからか、今まで1分とあかなかった陣痛がしばらくあく。
その時に「あっ、旦那ちゃんに連絡してない」
と思い、母がきたときに「旦那ちゃんに連絡して」と伝えると
「もうしたよ」と
しばらく陣痛室で、ふいにくる痛みに母のさすさすで紛らせながら
耐え・・・
いよいよ分娩台です。。。。。。続くwww
Posted by あきサル at
11:11
│Comments(0)
2012年09月29日
(≧▽≦)
タイトル通りの顔です!
9/28 午後4:05 2468gの女の子babyが誕生しましたぁ♡
やつとやっとやっとやっと。。。きてくれましたぁ♪
正直実感らしいのはまだまだきてなくて、それよりもお腹ポコポコぐにょんぐにょんしないなぁとか考えちゃう(笑)
昨日は赤ちゃんと別室でゆっくり休ませてもらって、
今日から本格的始動です!
台風だけども(笑)
みんなにそれもあたしらしいと笑われましたがww
陣痛から出産まではまたおいおいアップしていきます。
皆さんに謝らなくてはいけないこと一つ。
陣痛中に書くと御利益があるといぅ、子宝富士山☆
陣痛の痛みはわたしにその書く気力を残してはくれませんでした。。本当にごめんなさいっ!
遅いかもしれませんが、後ほど書いてアップしたいとおもいます。ヘタッピな絵ですが精一杯の気持ち思いをこめて書かせていただきます。
9/28 午後4:05 2468gの女の子babyが誕生しましたぁ♡
やつとやっとやっとやっと。。。きてくれましたぁ♪
正直実感らしいのはまだまだきてなくて、それよりもお腹ポコポコぐにょんぐにょんしないなぁとか考えちゃう(笑)
昨日は赤ちゃんと別室でゆっくり休ませてもらって、
今日から本格的始動です!
台風だけども(笑)
みんなにそれもあたしらしいと笑われましたがww
陣痛から出産まではまたおいおいアップしていきます。
皆さんに謝らなくてはいけないこと一つ。
陣痛中に書くと御利益があるといぅ、子宝富士山☆
陣痛の痛みはわたしにその書く気力を残してはくれませんでした。。本当にごめんなさいっ!
遅いかもしれませんが、後ほど書いてアップしたいとおもいます。ヘタッピな絵ですが精一杯の気持ち思いをこめて書かせていただきます。
Posted by あきサル at
07:20
│Comments(2)
2012年09月26日
ネット検索
昨日の検診でまだまだといわれてからか、あたしの考えすぎてたのか
もやもやも痛みも気にならなくなっちゃったww
なんてわかりやすい脳と体なんでしょうww
でも朝から子宮口の堅さをネットで検索・・・
そしたらでるわ!でるわ!
みんな同じような事で、気にしてるようです。
でも書いていることは、ほぼ一緒で・・・動くこと!!
一番がウォーキングしかも1~2時間ほど。
階段の往復。50~100往復!すげー!!こんなにするんだ。。
あとは雑巾がけや壁に手をおいてのかなーりゆっくりの上下のスクワット。
よしっ!今日から全部やってやろう!
あたしやらない後悔よりはやっての後悔なんで!
こんなことしなくたって、生まれてくるのは生まれてくるのも
書いてあったけど、これで少しでもべびちゃんがでやすいのなら
がんばろう!
あたしもまわりも「このべびちゃんは、まだまだママのお腹にいたいのね~」
とか「まだでたくないのね~」と、べびちゃんのせいにしてた・・・
いやいや、でたくたって出口があいてないんだもの。。。
そりゃ出れないよね。。申し訳ない。。
だから母ちゃん、がんばるよ!!
あんまり焦りはやっぱりないけど、少しでもべびちゃんがつるんと
でれるように。
苦しまないように☆
まったく違う話題だけども、今NHKで「つるかめ助産院」って沖縄を舞台にした
ドラマがやってんの。
ここ2話位しかみてないけど、昨日やってたのが主役の仲りいさちゃんがつわりになるとこ。
思い出したぁ~!!
でも、この助産院や島の人の言葉がすごくよくて。
あたしもつわりの時は、まわりの人に感謝してみんな優しくて、それに甘えるしかなくて。
でもずっとほんとはもっとがんばれたのかなぁ?とか考えてた。
旦那ママにも、悪気はないんだろうけど「妹ちゃんは吐きながらでも仕事がんばってたよ」
とか・・・けっこうあたしだめなのねと思ってて。
でもこのドラマで
「妊婦はアホでいい」
「つわりから、お母さんになろうとしてるのよ。いきなりお母さんにはなれないさぁね」
「なんにも不安になることないよぉ。今いちばん大変な仕事をしてるのよ。
一人の命を守れるのはあなたしかいないのよぉ」
など・・・。
今聞いても嬉しい言葉だらけだった♪
あんなに欲しがってたべびちゃん♪
やっときてくれて、日々感謝で。
こんなぐーたらな母ちゃんで申し訳なくって。
でもしっかり守るから!
どんなことがあっても、あたしの命にかえてでも!
お母ちゃんにさせてくれて、ありがとうぅ♪
もやもやも痛みも気にならなくなっちゃったww
なんてわかりやすい脳と体なんでしょうww
でも朝から子宮口の堅さをネットで検索・・・
そしたらでるわ!でるわ!
みんな同じような事で、気にしてるようです。
でも書いていることは、ほぼ一緒で・・・動くこと!!
一番がウォーキングしかも1~2時間ほど。
階段の往復。50~100往復!すげー!!こんなにするんだ。。
あとは雑巾がけや壁に手をおいてのかなーりゆっくりの上下のスクワット。
よしっ!今日から全部やってやろう!
あたしやらない後悔よりはやっての後悔なんで!
こんなことしなくたって、生まれてくるのは生まれてくるのも
書いてあったけど、これで少しでもべびちゃんがでやすいのなら
がんばろう!
あたしもまわりも「このべびちゃんは、まだまだママのお腹にいたいのね~」
とか「まだでたくないのね~」と、べびちゃんのせいにしてた・・・
いやいや、でたくたって出口があいてないんだもの。。。
そりゃ出れないよね。。申し訳ない。。
だから母ちゃん、がんばるよ!!
あんまり焦りはやっぱりないけど、少しでもべびちゃんがつるんと
でれるように。
苦しまないように☆
まったく違う話題だけども、今NHKで「つるかめ助産院」って沖縄を舞台にした
ドラマがやってんの。
ここ2話位しかみてないけど、昨日やってたのが主役の仲りいさちゃんがつわりになるとこ。
思い出したぁ~!!
でも、この助産院や島の人の言葉がすごくよくて。
あたしもつわりの時は、まわりの人に感謝してみんな優しくて、それに甘えるしかなくて。
でもずっとほんとはもっとがんばれたのかなぁ?とか考えてた。
旦那ママにも、悪気はないんだろうけど「妹ちゃんは吐きながらでも仕事がんばってたよ」
とか・・・けっこうあたしだめなのねと思ってて。
でもこのドラマで
「妊婦はアホでいい」
「つわりから、お母さんになろうとしてるのよ。いきなりお母さんにはなれないさぁね」
「なんにも不安になることないよぉ。今いちばん大変な仕事をしてるのよ。
一人の命を守れるのはあなたしかいないのよぉ」
など・・・。
今聞いても嬉しい言葉だらけだった♪
あんなに欲しがってたべびちゃん♪
やっときてくれて、日々感謝で。
こんなぐーたらな母ちゃんで申し訳なくって。
でもしっかり守るから!
どんなことがあっても、あたしの命にかえてでも!
お母ちゃんにさせてくれて、ありがとうぅ♪
Posted by あきサル at
11:23
│Comments(1)
2012年09月25日
予定日すぎちゃん♪
昨日予定日だったのですが、過ぎ去っていきました。
そして今日検診だったんだけど、まだまだと言われるしまつ。
子宮口が固いそぅな。。
昨日は夜中ずーっと15分間隔で痛くてこりゃきたか!?と思いきや(*_*;
まだまだべびちゃんいたいよぅです。
プラスあたしの動きがたりないよぅです。
今日はもぅサボって明日から頑張ります。
なんだかまだまだと言われたらほっとしちゃって。
この間隔でくる痛みがなんなのかわかんなかったから、まだと言われたら安心しちゃった。
みんなにはちょいがっかりさせちゃったかもだけど(^^;)
早く会いたいけど~もうちょいいたかったのもあるし。
いつでもこいっ!の準備はしておいて、2人で過ごす時間大切にしよーっと♡
そして今日検診だったんだけど、まだまだと言われるしまつ。
子宮口が固いそぅな。。
昨日は夜中ずーっと15分間隔で痛くてこりゃきたか!?と思いきや(*_*;
まだまだべびちゃんいたいよぅです。
プラスあたしの動きがたりないよぅです。
今日はもぅサボって明日から頑張ります。
なんだかまだまだと言われたらほっとしちゃって。
この間隔でくる痛みがなんなのかわかんなかったから、まだと言われたら安心しちゃった。
みんなにはちょいがっかりさせちゃったかもだけど(^^;)
早く会いたいけど~もうちょいいたかったのもあるし。
いつでもこいっ!の準備はしておいて、2人で過ごす時間大切にしよーっと♡

Posted by あきサル at
20:24
│Comments(1)
2012年09月19日
きたー(*'▽'*)
おはよぅございます♪
今は、産婦人科があくのを待っていながらブログ更新中です。
昨日は検診でした。
べびちゃんの心拍数とお腹の張りをチェックするモニタリングもありました。
検診結果は、べびちゃんもあたしも元気でした♪
ただ、子宮口の開き具合は先週の検診と変わらずでした。
でもべびちゃんは骨盤に頭いれてきてるし、顔も下にむけてはくれてるようなのでそろそろよと言われました。
そしてそして、検診終わって母とごはん食べにサンエー歩いててトイレいったらおしるしです☆
でもまだまだと言われたすぐあとでもあったから、おしるしなんて頭になく「え?出血?大丈夫?べびちゃん!」
と。。。
母に血が出てるぅ~で、母からのおしるしじゃないの?でようやく気づきました。
本で読んでたのもあって、すぐは陣痛こないでしょや明日(今日のことですが)また病院いくし大丈夫でしょとのんきにごはん食べたり、洋服みたり。
隣の母がしきりに病院に連絡しなさい!と(笑)
おしるしっていっても血がどばっとじゃなく、生理一日目位の量しかでてなくって。
しるしって名前がついてるぐらいだから、それ一回と思いきや家戻ってからもでてる。。
さすがに心配なって病院に電話しました。
そしたら
おしるしは少量で終わる人もいれば、一週間だらだら出続ける人もいるみたい。
あたしも今日までちろっとでとります。
でも昨日の検診まで実感が沸いてなかったあたしもおしるしきたとなると、ドキドキしてきました!
もうすぐ会えるのかなぁ♡
今は、産婦人科があくのを待っていながらブログ更新中です。
昨日は検診でした。
べびちゃんの心拍数とお腹の張りをチェックするモニタリングもありました。
検診結果は、べびちゃんもあたしも元気でした♪
ただ、子宮口の開き具合は先週の検診と変わらずでした。
でもべびちゃんは骨盤に頭いれてきてるし、顔も下にむけてはくれてるようなのでそろそろよと言われました。
そしてそして、検診終わって母とごはん食べにサンエー歩いててトイレいったらおしるしです☆
でもまだまだと言われたすぐあとでもあったから、おしるしなんて頭になく「え?出血?大丈夫?べびちゃん!」
と。。。
母に血が出てるぅ~で、母からのおしるしじゃないの?でようやく気づきました。
本で読んでたのもあって、すぐは陣痛こないでしょや明日(今日のことですが)また病院いくし大丈夫でしょとのんきにごはん食べたり、洋服みたり。
隣の母がしきりに病院に連絡しなさい!と(笑)
おしるしっていっても血がどばっとじゃなく、生理一日目位の量しかでてなくって。
しるしって名前がついてるぐらいだから、それ一回と思いきや家戻ってからもでてる。。
さすがに心配なって病院に電話しました。
そしたら
おしるしは少量で終わる人もいれば、一週間だらだら出続ける人もいるみたい。
あたしも今日までちろっとでとります。
でも昨日の検診まで実感が沸いてなかったあたしもおしるしきたとなると、ドキドキしてきました!
もうすぐ会えるのかなぁ♡
Posted by あきサル at
09:37
│Comments(0)
2012年09月16日
38weekラストディ~♪
台風ちょい落ち着いてきましたのぅ。
良かった♪よかった。
午後からはお出かけできるかな?
今日で38週の最後。明日からいよいよ39週。
予定日まで1週間となります。
ここにきての実感がわいてないけども、べびちゃんがでてきたく
なるまでゆったり構えつつあたしの体力作りはしっかりやってきます!
ヨガもこの台風でも歩きにいけないから、しっかりやりましたよ。
前回の検診では、やっぱりというか。。。全然まだだそうです。
どんどん動いてお腹をはらしてくださいといわれちゃいました。
けっこう頻繁にはってると思ってたけど、もっとなんだろなぁ。
最近は胎動も少なくなってきてる気がしてちょいさみしいですけども、
もうすぐで会えるのかな?と思うとうきうきしちゃう♪
よし、予定日までもしっかり動くぞ~♪
良かった♪よかった。
午後からはお出かけできるかな?
今日で38週の最後。明日からいよいよ39週。
予定日まで1週間となります。
ここにきての実感がわいてないけども、べびちゃんがでてきたく
なるまでゆったり構えつつあたしの体力作りはしっかりやってきます!
ヨガもこの台風でも歩きにいけないから、しっかりやりましたよ。
前回の検診では、やっぱりというか。。。全然まだだそうです。
どんどん動いてお腹をはらしてくださいといわれちゃいました。
けっこう頻繁にはってると思ってたけど、もっとなんだろなぁ。
最近は胎動も少なくなってきてる気がしてちょいさみしいですけども、
もうすぐで会えるのかな?と思うとうきうきしちゃう♪
よし、予定日までもしっかり動くぞ~♪
Posted by あきサル at
11:59
│Comments(0)
2012年09月13日
朝早くから。。。
おはよぅございます。
そしてのまたまたオヒサシブログ。。
ここ1週間は、濃厚でしたぁ。
まず家を大掃除!
床をワックスがけしたり、コンロを掃除したり、
退院用のべびちゃんドレスをお洗濯したりと充実でした。
そんななか、妊娠して初の大喧嘩を旦那ちゃんとしました。
90%むこうが悪いんですけどwww
臨月のなか、夜から一人でドライブしてきましたよ。
帰ってから、思いっきりどなって解決しましたがww
べびちゃんにものすごい悪いことしたなと2人して反省。。。
しかも一人で車のってるときは、控え目なぽこっと動く程度だったのに
家に帰った瞬間、ぼこっぐにょんとはげしい!
帰ってほしかったんだな。。と反省し、泣けてもきて。。
これからいつ生まれてくるかはわかんないけど、めいっぱい仲良しで
いよーと思います。
旦那ちゃんも最初のころのあたしのこと大事・大事を思い出したことでしょうww
さぁ今日は検診♪
どんなお顔をみせてくれるかなぁ。
そして子宮口・・ちょっとでもひらいてくれてるかなぁ。
お腹のはりも痛みもあるし、恥骨も痛いんすけど(><;)
夕方の検診だから、雑巾がけとヨガをやっていこーっと♪
そしてのまたまたオヒサシブログ。。
ここ1週間は、濃厚でしたぁ。
まず家を大掃除!
床をワックスがけしたり、コンロを掃除したり、
退院用のべびちゃんドレスをお洗濯したりと充実でした。
そんななか、妊娠して初の大喧嘩を旦那ちゃんとしました。
90%むこうが悪いんですけどwww
臨月のなか、夜から一人でドライブしてきましたよ。
帰ってから、思いっきりどなって解決しましたがww
べびちゃんにものすごい悪いことしたなと2人して反省。。。
しかも一人で車のってるときは、控え目なぽこっと動く程度だったのに
家に帰った瞬間、ぼこっぐにょんとはげしい!
帰ってほしかったんだな。。と反省し、泣けてもきて。。
これからいつ生まれてくるかはわかんないけど、めいっぱい仲良しで
いよーと思います。
旦那ちゃんも最初のころのあたしのこと大事・大事を思い出したことでしょうww
さぁ今日は検診♪
どんなお顔をみせてくれるかなぁ。
そして子宮口・・ちょっとでもひらいてくれてるかなぁ。
お腹のはりも痛みもあるし、恥骨も痛いんすけど(><;)
夕方の検診だから、雑巾がけとヨガをやっていこーっと♪
Posted by あきサル at
05:22
│Comments(0)
2012年09月06日
お腹のはりが・・・
おはよぅございます♪
朝がだいぶ涼しくなってきましたねぇ。
今ぐらいの気温がきもち~なぁ♪
昼間は相変わらず暑いですけども。。。
検診も無事にすみましたぁ。
母子ともに順調だそうです♪
気になってた鼻も先生に笑われながら「大丈夫ですよ。前回は角度の
問題でしょう。ほら、ちゃんと穴も高さもあるでしょう」
と。ちぃちゃな鼻を見せていただきました。
かわいぃ♡
旦那ちゃんも帰ってきてすぐに「どうだった?」と聞いてきて
話しして、ビデオも見せて安心してました。
ちぃちゃなちぃちゃな指もみせてくれて、一段と会いたくなりました♪
内診も再開されたんですが、やっぱり嫌なもんでした。。。
子宮口は全然開いておらず、先生からも
「生まれる気配全然ないですね。いっぱい動きましょう!」
と言われてしまいました。
やはり、引き続きウォーキング・ヨガ・スクワットやらなきゃだめですね。
がんばるぞ~!!
そんななか昨日は張りがずーっとあります。
便もだせたので、便秘ではないかなとは思いますが。
看護師さんからも張りから痛みになり陣痛になると聞いたので
この張りが陣痛につながってってくれたらいいなと思います。
今日はここ何日か会えてない、べびちゃんの従姉妹に会いにいってきます。
一人であちこち出歩くのが旦那ちゃんを心配させちゃうので、
控えてたんですが、会いたくての限界ですww
ヨガして家を掃除したらいってこよーっと♪
朝がだいぶ涼しくなってきましたねぇ。
今ぐらいの気温がきもち~なぁ♪
昼間は相変わらず暑いですけども。。。
検診も無事にすみましたぁ。
母子ともに順調だそうです♪
気になってた鼻も先生に笑われながら「大丈夫ですよ。前回は角度の
問題でしょう。ほら、ちゃんと穴も高さもあるでしょう」
と。ちぃちゃな鼻を見せていただきました。
かわいぃ♡
旦那ちゃんも帰ってきてすぐに「どうだった?」と聞いてきて
話しして、ビデオも見せて安心してました。
ちぃちゃなちぃちゃな指もみせてくれて、一段と会いたくなりました♪
内診も再開されたんですが、やっぱり嫌なもんでした。。。
子宮口は全然開いておらず、先生からも
「生まれる気配全然ないですね。いっぱい動きましょう!」
と言われてしまいました。
やはり、引き続きウォーキング・ヨガ・スクワットやらなきゃだめですね。
がんばるぞ~!!
そんななか昨日は張りがずーっとあります。
便もだせたので、便秘ではないかなとは思いますが。
看護師さんからも張りから痛みになり陣痛になると聞いたので
この張りが陣痛につながってってくれたらいいなと思います。
今日はここ何日か会えてない、べびちゃんの従姉妹に会いにいってきます。
一人であちこち出歩くのが旦那ちゃんを心配させちゃうので、
控えてたんですが、会いたくての限界ですww
ヨガして家を掃除したらいってこよーっと♪
Posted by あきサル at
08:27
│Comments(0)
2012年09月04日
37week検診~♪
いよいよ今日から内診がまたやってきます。。
好きな人はいないと思うけど、ALBAと違ってやっぱ手荒くって痛いんだよねぇ。
声かけも特にないしぃ~でもべびちゃんの具合を知りたいから母ちゃん頑張るけどねぇ♪
出産に不安ばっかり感じてたここ最近。
そんなときに産休前にいたお店のスタッフからお手紙が。
この時代に手紙?もしかしてやめちゃうのかなと恐る恐るあけたら、お手紙と安産御守りが入ってました(涙)
妊娠前に交通事故にあいお休みして、やっと復帰と思ったら妊娠してつわりがひどくて早くから産休いただいて。
迷惑かけっぱなしだったのに、こんな心遣い♡
不安からガンバろぅ!って気力に変わりました。
どんなことをしても痛いのは痛いだろうし、なにがあるかもわかんないけどやるだけやるしかない!
どんだけウォーキングしたってヨガやったって、なんにもしてない人がポーンとでてくる場合もあるらしいけど、やらない後悔よりはやった後悔のほうがきもちーでしょう♪
朝から歌手のMINMIの出産のyoutubeを見て感動しまくってました。
べびちゃんはあたし達に会いたくてでてくるんだよね。
すごーい狭い中をひとりで頑張ってでてこようとしてる。
そんなかあたしがいたーい!もうやだー!なんて言ってたらでてきたくなくなっちやうよね。
ちょっとは叫んじゃうかもだけど(笑)大丈夫って声かけてあげよう♡
まだでてこないで~心の準備できてなーいなんて言ってたけど。。反省
早く会いたいよぉ♡と声かけております。
今からお掃除してヨガやったります!
好きな人はいないと思うけど、ALBAと違ってやっぱ手荒くって痛いんだよねぇ。
声かけも特にないしぃ~でもべびちゃんの具合を知りたいから母ちゃん頑張るけどねぇ♪
出産に不安ばっかり感じてたここ最近。
そんなときに産休前にいたお店のスタッフからお手紙が。
この時代に手紙?もしかしてやめちゃうのかなと恐る恐るあけたら、お手紙と安産御守りが入ってました(涙)
妊娠前に交通事故にあいお休みして、やっと復帰と思ったら妊娠してつわりがひどくて早くから産休いただいて。
迷惑かけっぱなしだったのに、こんな心遣い♡
不安からガンバろぅ!って気力に変わりました。
どんなことをしても痛いのは痛いだろうし、なにがあるかもわかんないけどやるだけやるしかない!
どんだけウォーキングしたってヨガやったって、なんにもしてない人がポーンとでてくる場合もあるらしいけど、やらない後悔よりはやった後悔のほうがきもちーでしょう♪
朝から歌手のMINMIの出産のyoutubeを見て感動しまくってました。
べびちゃんはあたし達に会いたくてでてくるんだよね。
すごーい狭い中をひとりで頑張ってでてこようとしてる。
そんなかあたしがいたーい!もうやだー!なんて言ってたらでてきたくなくなっちやうよね。
ちょっとは叫んじゃうかもだけど(笑)大丈夫って声かけてあげよう♡
まだでてこないで~心の準備できてなーいなんて言ってたけど。。反省
早く会いたいよぉ♡と声かけております。
今からお掃除してヨガやったります!

Posted by あきサル at
11:51
│Comments(0)
2012年09月03日
ちっちゃぁ~い♡
またまたお久しぶりにしてしまいました。。
お盆も終わり、夏休みも終わり、通常の世の中に戻ってますねぇ。
が昨日はうちの洗濯担当旦那ちゃんべびちゃんの肌着を洗濯してくれまして。
うちにちぃちゃいのがはためいてました♪
あまりの小ささとかわいさにメロメロでしたよ(*^▽^*)

ウークイの日に旦那ママの実家へ行ったのですが。
もぅずーっと旦那妹ちゃんのべびちゃんの話。
旦那パパママのメロメロっぷりはここでも全開でした(笑)
あたしも横で聞いてて嬉しかったではあるんですが、やっぱり改めてべびちゃんいてくれてよかったなと思っちゃいました。。
いないならいないで気を使ってくれるだろぅけど、それも複雑だけど、めっちゃきつかったろぅなぁと思います。
でもそれを過ごしてきてるプレママさんもいるんですよね。
そぅ思うと涙がでそぅになります。
あたしは今でもべび待ちの日々はやっぱり忘れられないです。
あの時間はあたしにとっては絶対必要な時間でした。
あの日々があったから、人に少し優しくできてる気がします。
今でも検査薬で陽性がでたときを思い出しては涙します。
辛い日々もいっぱいあるでしょうけど、絶対無駄なんかじゃないです。
どんなもんかはわかんないからほんとにできるかはわかんないですけど、陣痛きたら再度子宝富士山書くからね!
子宝菌もいっぱい撒いてるからね☆
お盆も終わり、夏休みも終わり、通常の世の中に戻ってますねぇ。
が昨日はうちの洗濯担当旦那ちゃんべびちゃんの肌着を洗濯してくれまして。
うちにちぃちゃいのがはためいてました♪
あまりの小ささとかわいさにメロメロでしたよ(*^▽^*)

ウークイの日に旦那ママの実家へ行ったのですが。
もぅずーっと旦那妹ちゃんのべびちゃんの話。
旦那パパママのメロメロっぷりはここでも全開でした(笑)
あたしも横で聞いてて嬉しかったではあるんですが、やっぱり改めてべびちゃんいてくれてよかったなと思っちゃいました。。
いないならいないで気を使ってくれるだろぅけど、それも複雑だけど、めっちゃきつかったろぅなぁと思います。
でもそれを過ごしてきてるプレママさんもいるんですよね。
そぅ思うと涙がでそぅになります。
あたしは今でもべび待ちの日々はやっぱり忘れられないです。
あの時間はあたしにとっては絶対必要な時間でした。
あの日々があったから、人に少し優しくできてる気がします。
今でも検査薬で陽性がでたときを思い出しては涙します。
辛い日々もいっぱいあるでしょうけど、絶対無駄なんかじゃないです。
どんなもんかはわかんないからほんとにできるかはわかんないですけど、陣痛きたら再度子宝富士山書くからね!
子宝菌もいっぱい撒いてるからね☆
Posted by あきサル at
20:27
│Comments(0)
2012年08月28日
心配父ちゃん
今日の検診は混んでたけども、すんなり終えれました。
いつもは院長先生なんだけど、初の女医さん♪
すごい優しくて、さすが女性。
ゼリーつけるときもパンツさげるときも全て声かけてくれる。
エコーは画面がベッドから遠くてなかなか見れなくって、しかも今回もやっぱりへその緒や手が顔の前にきてお顔をなかなかみせてくれない。
旦那っちも先にお腹さすっときゃよかったぁ~と後悔。
でもなんとかお顔を半分みせてくれました。

よかった♪よかったと家に帰って遠かったから再度ビデオチェック~♪
そしたら旦那っち。。この画像みて、鼻つぶれてない?大丈夫?とめちゃ心配してる。
で、旦那っちは夜勤へ。
そして先ほど帰ってきたと思ったら、べびちゃんの鼻をめちゃ心配してる。
大丈夫よ♪と言っても納得せず、ネットで検索。
エコーの写り具合でそう見える場合があるとみつけて、なんとか落ち着いたようです。
でもきになってるようだから、来週の検診は聞いてきます。
こんなに心配するなんて思わなかったぁ。。
なんだかこの一週間長く感じそうだなぁ(>_<)
いつもは院長先生なんだけど、初の女医さん♪
すごい優しくて、さすが女性。
ゼリーつけるときもパンツさげるときも全て声かけてくれる。
エコーは画面がベッドから遠くてなかなか見れなくって、しかも今回もやっぱりへその緒や手が顔の前にきてお顔をなかなかみせてくれない。
旦那っちも先にお腹さすっときゃよかったぁ~と後悔。
でもなんとかお顔を半分みせてくれました。

よかった♪よかったと家に帰って遠かったから再度ビデオチェック~♪
そしたら旦那っち。。この画像みて、鼻つぶれてない?大丈夫?とめちゃ心配してる。
で、旦那っちは夜勤へ。
そして先ほど帰ってきたと思ったら、べびちゃんの鼻をめちゃ心配してる。
大丈夫よ♪と言っても納得せず、ネットで検索。
エコーの写り具合でそう見える場合があるとみつけて、なんとか落ち着いたようです。
でもきになってるようだから、来週の検診は聞いてきます。
こんなに心配するなんて思わなかったぁ。。
なんだかこの一週間長く感じそうだなぁ(>_<)
Posted by あきサル at
23:56
│Comments(0)
2012年08月28日
10ヶ月突入~♪
今は検診の名前呼ばれるの待機中です。
外待合室がガラガラで、呼ばれるの早かったのに中待合室はいっぱい(>_<)
でも隣が赤ちゃん2ヶ月検診のママさんでしゃべりかけて、色々聞けました。
しかも今日は旦那ちゃんが夜勤のため一緒に。
お顔みせてくれるかなぁ♪
外待合室がガラガラで、呼ばれるの早かったのに中待合室はいっぱい(>_<)
でも隣が赤ちゃん2ヶ月検診のママさんでしゃべりかけて、色々聞けました。
しかも今日は旦那ちゃんが夜勤のため一緒に。
お顔みせてくれるかなぁ♪
Posted by あきサル at
11:11
│Comments(0)
2012年08月25日
付き合うって大変。。。
またまたお久しぶりにしちゃいましたか。。
つづかないあたし(-。-;)だめだなぁ。。
まっ気長にやってきます!お気楽ぅ~(笑)
昨日は従姉妹ちゃんが国際で仕事の面接だったので、朝から足になり一緒に。
従姉妹ちゃんが面接の間一度きてみたかったラジオ公開放送☆
生ライブがあったりで、めっちゃ楽しかったぁ♡
大きいお腹で立ってんのはちょいきつかったけど(笑)

そして従姉妹ちゃんが終わって一緒にシェーキーズ☆

久々にバイキングでめっちゃうまかった♪
けど、シェーキーズ。。サラダ欲しいよね。
ずっと油っこいのをたべるから、そんなにいけないし。
それが狙いなのか(笑)
食べ終わって暑いからドライブしてたら従姉妹ちゃんから彼ぴの話。
この2人ちぃちゃな事でのケンカが多いんだけども、今回もまた。。
従姉妹ちゃんが友達との長電話で彼ぴがきれちゃうっていうのなんだけど。
あたしにもこれは経験があって、きれない内容のときもあるから仕方がないんだけどやっぱそばにいる人にも気遣い必要だったなって。今となれば思います。
彼氏って友達にも家族とも違う、私のことわかってくれてるでしょでたまにないがしろにしちゃうことがある。
でも全てがそぅではないんだよねぇ。
ちゃんと気遣ってあげなきゃだめなんだよねぇ。
それを従姉妹ちゃんに話して、腑に落ちてない様子だったけどあやまりにいくことに。
なのに彼氏は「なにしにくんの?あやまらなくていいよ」と。。。
まぁはしょりますが、なんともちぃちぇー男です。
従姉妹ちゃんも別れてもいい勢いで電話したようだけど、なんだかんだ話はまとまったようで(^。^;)
そしたら今日の朝に従姉妹ちゃんからメール。
「別れてもいいよ」ってメールが夜中に入ってた~って。従姉妹ちゃんが一番だろぅけど、訳わかんない。
なんとなくあたしが前から感じてたこの彼氏に感じてた他に女がいる予感あるかもしれないなとまた強く思っちゃったのです。
とてもとてもいい子な従姉妹ちゃんなのに、なかなか幸せな恋愛に結びつかない。
まぁ従姉妹にも悪いとこはいっぱいあるわけだけども、なかなかいつも続かないのは従姉妹にも原因があるんだろぅけど早く幸せな恋愛してほしぃです。
あたしも旦那ちゃんと色々あったわけだけども、今はすごく幸せだもの♡
付き合った頃はお互い考えもすごいガキで、一緒に大人になった感じ。
今も食い違いとか考えの違いで悩むこともあるけども、それなりに幸せにやっております。
従姉妹ちゃんの苦しい恋愛。。辛いなぁ。
つづかないあたし(-。-;)だめだなぁ。。
まっ気長にやってきます!お気楽ぅ~(笑)
昨日は従姉妹ちゃんが国際で仕事の面接だったので、朝から足になり一緒に。
従姉妹ちゃんが面接の間一度きてみたかったラジオ公開放送☆
生ライブがあったりで、めっちゃ楽しかったぁ♡
大きいお腹で立ってんのはちょいきつかったけど(笑)

そして従姉妹ちゃんが終わって一緒にシェーキーズ☆

久々にバイキングでめっちゃうまかった♪
けど、シェーキーズ。。サラダ欲しいよね。
ずっと油っこいのをたべるから、そんなにいけないし。
それが狙いなのか(笑)
食べ終わって暑いからドライブしてたら従姉妹ちゃんから彼ぴの話。
この2人ちぃちゃな事でのケンカが多いんだけども、今回もまた。。
従姉妹ちゃんが友達との長電話で彼ぴがきれちゃうっていうのなんだけど。
あたしにもこれは経験があって、きれない内容のときもあるから仕方がないんだけどやっぱそばにいる人にも気遣い必要だったなって。今となれば思います。
彼氏って友達にも家族とも違う、私のことわかってくれてるでしょでたまにないがしろにしちゃうことがある。
でも全てがそぅではないんだよねぇ。
ちゃんと気遣ってあげなきゃだめなんだよねぇ。
それを従姉妹ちゃんに話して、腑に落ちてない様子だったけどあやまりにいくことに。
なのに彼氏は「なにしにくんの?あやまらなくていいよ」と。。。
まぁはしょりますが、なんともちぃちぇー男です。
従姉妹ちゃんも別れてもいい勢いで電話したようだけど、なんだかんだ話はまとまったようで(^。^;)
そしたら今日の朝に従姉妹ちゃんからメール。
「別れてもいいよ」ってメールが夜中に入ってた~って。従姉妹ちゃんが一番だろぅけど、訳わかんない。
なんとなくあたしが前から感じてたこの彼氏に感じてた他に女がいる予感あるかもしれないなとまた強く思っちゃったのです。
とてもとてもいい子な従姉妹ちゃんなのに、なかなか幸せな恋愛に結びつかない。
まぁ従姉妹にも悪いとこはいっぱいあるわけだけども、なかなかいつも続かないのは従姉妹にも原因があるんだろぅけど早く幸せな恋愛してほしぃです。
あたしも旦那ちゃんと色々あったわけだけども、今はすごく幸せだもの♡
付き合った頃はお互い考えもすごいガキで、一緒に大人になった感じ。
今も食い違いとか考えの違いで悩むこともあるけども、それなりに幸せにやっております。
従姉妹ちゃんの苦しい恋愛。。辛いなぁ。
Posted by あきサル at
09:51
│Comments(0)
2012年08月22日
御披露目~♡
昨日8/21 17:45に旦那妹ちゃんが出産しました♪
少量の破水が一昨日にあり、入院になり陣痛が微弱だったこともあり昨日お昼前から促進剤投与。
分娩室に移ってからもなかなかでてこなかったようです。
いつも何事にも動じない妹ちゃんが聞いたこともない、泣き声でもない叫び声をあげてました。
それから2時間ぴたっと声が聞こえなくなり、女の子誕生です(*^_^*)
あたし大号泣です(T_T)
待ってる間から、あの声を聞いて頑張れ~って思ってたから涙ポロポロでしたけど。。
出産に関して不安ってのがなかったんだけど、話を聞くごとに怖くなってきました。
あたしちゃんと耐えれるかな?産めるかな?って。
だからそのときなってみないとなんともだけど、知識だけは頭にしっかりいれとこ。
そしてヨガ、ウォーキングがんばろっ!
にしてもうちのべびちゃんの従姉妹ちゃんは美人ちゃんだったよぉ~。
早くも叔母バカになっとります♪
少量の破水が一昨日にあり、入院になり陣痛が微弱だったこともあり昨日お昼前から促進剤投与。
分娩室に移ってからもなかなかでてこなかったようです。
いつも何事にも動じない妹ちゃんが聞いたこともない、泣き声でもない叫び声をあげてました。
それから2時間ぴたっと声が聞こえなくなり、女の子誕生です(*^_^*)
あたし大号泣です(T_T)
待ってる間から、あの声を聞いて頑張れ~って思ってたから涙ポロポロでしたけど。。
出産に関して不安ってのがなかったんだけど、話を聞くごとに怖くなってきました。
あたしちゃんと耐えれるかな?産めるかな?って。
だからそのときなってみないとなんともだけど、知識だけは頭にしっかりいれとこ。
そしてヨガ、ウォーキングがんばろっ!
にしてもうちのべびちゃんの従姉妹ちゃんは美人ちゃんだったよぉ~。
早くも叔母バカになっとります♪

Posted by あきサル at
21:27
│Comments(3)
2012年08月21日
いよいよ♪
なんと昨日お昼前に妹ちゃんから電話があって、破水して入院になったとのこと(≧▽≦)
破水は心配だったけど、ちょろっとだったみたいでお腹の張りはあるものの陣痛らしき痛みは昨日の夜まで全然ない。
いちお今は妹旦那ちゃん情報だけど、陣痛きてるみたいだからなんもできないけど病院いってみよーかな。。
なんだかじっとしてられないし(>_<)
今日には産まれるかもだから、ドキドキもしてるけど楽しみぃ♡
破水は心配だったけど、ちょろっとだったみたいでお腹の張りはあるものの陣痛らしき痛みは昨日の夜まで全然ない。
いちお今は妹旦那ちゃん情報だけど、陣痛きてるみたいだからなんもできないけど病院いってみよーかな。。
なんだかじっとしてられないし(>_<)
今日には産まれるかもだから、ドキドキもしてるけど楽しみぃ♡

Posted by あきサル at
09:22
│Comments(0)